Initial Service Report
The customer calls the internet service provider to report a complete loss of internet connection, explaining the basic symptoms and confirming device status.
顧客はインターネットサービスプロバイダーに電話をして、インターネット接続の完全な喪失を報告し、基本的な症状を説明してデバイス状態を確認します。
ダイアログ
会話を聞いてついていく
語彙
ダイアログからの必須の単語とフレーズ
modem
A device that connects your home to the internet service provider's network. It's like a bridge between your devices and the outside internet.
家庭をインターネットサービスプロバイダーのネットワークに接続するデバイスです。デバイスと外部のインターネットの間の橋のようなものです。
router
A device that distributes the internet connection to multiple devices in your home, like phones and computers, often via Wi-Fi.
自宅の複数のデバイス(例: 電話やコンピューター)にインターネット接続を分配するデバイスで、しばしばWi-Fi経由です。
power cycling
A troubleshooting step where you turn off and restart electronic devices by unplugging them for a short time to fix connection issues.
電子機器を短時間プラグを抜いてオフにし、再起動するトラブルシューティングの手順で、接続の問題を修正します。
unplug
To remove the plug from an electrical outlet, often used when restarting devices like modems or routers to reset them.
電源コンセントからプラグを取り外すこと。モデムやルーターなどのデバイスをリセットするために再起動するときにしばしば使用される。
blinking
When a light on a device flashes on and off repeatedly, indicating normal activity, like data transmission.
デバイスのライトが繰り返し点灯と消灯を繰り返すときで、データ伝送などの通常の活動を示す。
service ticket
A formal record or request created by customer service to track and resolve a reported problem, like an internet outage.
カスタマーサービスによって作成される正式な記録またはリクエストで、報告された問題を追跡し解決するためのものです。例えば、インターネットの障害。
snug
Firmly in place or tightly connected, used here to describe cables that are securely plugged in without looseness.
しっかりと固定された状態、またはきつく接続された状態。ここでは、緩みなく確実に差し込まれたケーブルを記述するために使用されます。
重要文
覚えて練習すべき重要なフレーズ
I'm calling because my internet connection is completely down.
This sentence clearly states the problem at the start of a call. It's useful for reporting issues directly. 'Completely down' means not working at all, and the structure 'I'm calling because...' explains the reason politely.
この文は、通話の最初に問題を明確に述べています。問題を直接報告するのに便利です。「Completely down」は全く機能していないという意味で、「I'm calling because...」の構造は理由を丁寧に説明します。
Can you tell me if the lights on your modem and router are on? Specifically, the internet or 'online' light.
This is a polite way to ask for information during troubleshooting. 'Specifically' narrows down the focus. Use this when guiding someone to check device status; it shows clear, step-by-step communication.
これはトラブルシューティング中に情報を尋ねる丁寧な方法です。「Specifically」は焦点を絞ります。誰かをデバイス状態の確認に導く際に使用してください;これは明確でステップバイステップのコミュニケーションを示します。
Have you tried power cycling your equipment yet? That means unplugging both the modem and router for about 30 seconds, then plugging them back in.
This explains a common fix with a definition. 'Yet' asks if it's been done before. It's useful for giving instructions; the 'that means...' clause clarifies technical terms for the listener.
これは一般的な修正方法を定義付きで説明しています。「yet」はそれが以前にされたかどうかを尋ねます。指示を与えるのに役立ちます;「that means...」の節は聞き手に技術用語を明確にします。
Yes, I've already done that. I unplugged everything and waited a full minute, then plugged them back in.
This responds to a suggestion by confirming actions taken. 'Already' shows it was done beforehand. Use this pattern to update on steps tried; it uses past perfect 'I've done' for completed actions.
これは提案に対する応答で、取られた行動を確認します。「Already」はそれが事前にされたことを示します。このパターンは試したステップの更新に使用します;それは完了した行動のための過去完了形「I've done」を使用します。
And just to confirm, you've also checked your cables to make sure they're all securely connected?
This seeks confirmation politely. 'Just to confirm' softens the question. It's practical for verifying details in customer service; note the present perfect 'you've checked' for recent actions.
これは丁寧に確認を求めています。「Just to confirm」は質問を柔らかくします。カスタマーサービスで詳細を確認するのに実用的です;現在完了形「you've checked」は最近の行動を示します。
It was working fine this morning and then just dropped out.
Describes when the problem started. 'Dropped out' is an idiom for suddenly failing. Useful for giving context to issues; simple past tense 'was working' contrasts with the sudden change.
問題が発生した時期を説明します。「Dropped out」は突然失敗することを意味する慣用表現です。問題の文脈を提供するのに役立ちます;単純過去形の「was working」は突然の変化と対比します。
It sounds like we need to open a service ticket for this.
This indicates escalating the issue. 'It sounds like' expresses a conclusion based on info. Use in service calls when basic fixes fail; it's professional and leads to next steps.
これは問題のエスカレーションを示しています。「It sounds like」は情報に基づいた結論を表現します。基本的な修正が失敗した場合のサービスコールで使用します;それはプロフェッショナルで、次のステップに導きます。