状況一覧に戻る

Welcome and Opening Remarks

歓迎と開会挨拶

Parents arrive and are greeted by school staff or the principal, followed by an opening speech outlining the meeting's agenda and purpose.

保護者たちが到着し、学校の職員や校長に迎えられ、その後、開会挨拶が行われ、会議の議題と目的が概説される。

ダイアログ

会話を聞いてついていく

1
Lisa (Female)
Good evening, everyone! Welcome to our annual parent meeting here at Northwood Elementary. We're so glad you could all make it tonight.
みなさん、こんばんは!ノースウッド小学校の年次保護者会へようこそ。今晩お越しくださり、とても嬉しく思います。
2
John (Male)
Good evening, Ms. Peterson. It's always great to be here. The school looks lovely tonight.
こんばんは、ピーターソンさん。いつもここに来られて嬉しいです。今晩の学校はとても素敵に見えます。
3
Lisa (Female)
Thank you, Mr. Davis. We're excited to share some updates with you all. Tonight, our main objectives are to discuss upcoming school events, our new literacy program, and ways we can all contribute to our annual fundraising drive.
ありがとうございます、デイビスさん。私たちはみなさんと最新情報を共有できるのを楽しみにしています。今晩の主な目的は、近々の学校イベント、私たちの新しいリテラシープログラム、そして私たち全員が年間の募金活動に貢献する方法について議論することです。
4
Emily (Female)
That sounds like a full agenda, Ms. Peterson. I'm particularly interested in the new literacy program. My son has been talking about it.
それは充実した議題のように聞こえますね、ピーターソンさん。私は特に新しいリテラシープログラムに興味があります。息子がずっとその話をしています。
5
Lisa (Female)
Indeed, Emily. We'll be going into detail on that shortly. We believe it will significantly enhance our students' reading comprehension and writing skills. We'll also briefly touch on the progress of our current initiatives and open the floor for any questions at the end.
その通り、Emily。私たちはまもなくその詳細に入ります。私たちはそれが学生の読解力と執筆スキルを大幅に向上させると信じています。また、現在の取り組みの進捗について簡単に触れ、最後に質問の時間を設けます。
6
Michael (Male)
Will there be an opportunity to sign up for volunteering for the upcoming spring fair tonight?
今晩、近々開催される春のフェアのボランティアに登録する機会はありますか?
7
Lisa (Female)
Excellent question, Michael. Yes, absolutely! We'll have a sign-up sheet at the back for the spring fair, and also for other school activities and committees. Please feel free to check that out after my opening remarks.
素晴らしい質問ですね、マイケル。はい、もちろんです!後ろに春のフェアのための登録シートを用意しますし、他の学校活動や委員会のためにも。私の開会挨拶の後で、ぜひチェックしてみてください。
8
Lisa (Female)
Before we dive into the specifics, I'd like to thank our Parent-Teacher Association for their continuous support and dedication. Your contributions are invaluable to our school community. Now, without further ado, let's get started. Please find your seats, and we'll begin with a presentation on our school's vision for the academic year.
詳細な内容に入る前に、私たちのPTAの皆様のこれまでの継続的なご支援とご献身に心より感謝申し上げます。皆さまのご貢献は、私たちの学校コミュニティにとって計り知れない価値があります。それでは、早速始めさせていただきます。どうぞお席にお着きください。まずは、本学年の学校ビジョンについてのプレゼンテーションから始めます。

語彙

ダイアログからの必須の単語とフレーズ

agenda

A list of topics or items to be discussed in a meeting. Use it when talking about plans for a gathering, like 'What's on the agenda today?'

会議で議論されるトピックや項目のリスト。集まりの計画について話すときに使用します。例えば、「今日のアジェンダは何ですか?」

objectives

The main goals or purposes of an event or activity. It's useful in formal settings, such as 'The objectives of this meeting are to discuss progress.'

イベントやアクティビティの主な目標や目的。フォーマルな設定で有用で、例:「このミーティングの目標は進捗を議論することです。」

literacy

The ability to read and write. In school contexts, it refers to programs that improve these skills, like 'The literacy program helps kids read better.'

読むことと書くことの能力。学校の文脈では、これらのスキルを向上させるプログラムを指し、例えば「リテラシープログラムは子供たちがより良く読むのを助ける。」

fundraising

Activities to collect money for a cause, such as school events. Say it like 'We're doing fundraising for new books.'

ある原因のために資金を集める活動、例えば学校のイベント。「新しい本のための募金活動をしています。」のように言う。

volunteering

Offering your time and help without pay, often for community events. Common in sentences like 'I'm interested in volunteering at the fair.'

報酬なしで自分の時間と助けを提供すること、しばしばコミュニティイベントのために。「私はフェアでボランティアをしたい。」のような文で一般的です。

sign-up

To register or join something, often by writing your name on a list. Use it as 'There's a sign-up sheet for volunteers.'

何かに登録したり参加したりすること。通常、リストに名前を書く。例: 「ボランティアのための登録シートがある。」

contributions

Things you give, like time, money, or effort, to help a group. In meetings, say 'Your contributions make a big difference.'

グループを助けるために、時間、お金、または努力などのものを提供するもの。会議では、「あなたの貢献は大きな違いを生み出します」と言いましょう。

invaluable

Extremely useful or important, with no real price. It's polite in thanks, like 'Your support is invaluable to us.'

非常に有用または重要で、本当の価格がない。感謝の言葉として丁寧で、例えば「あなたのサポートは私たちにとってかけがえのないものです。」

重要文

覚えて練習すべき重要なフレーズ

Good evening, everyone! Welcome to our annual parent meeting.

This is a polite greeting to start a formal evening event. Use it to welcome people warmly. 'Good evening' is for after 6 PM, and 'annual' means it happens every year.

これは、正式な夕方のイベントを開始するための丁寧な挨拶です。人々を温かく歓迎するために使用してください。「Good evening」は午後6時以降に使用し、「annual」は毎年行われることを意味します。

We're so glad you could all make it tonight.

Expresses happiness that people attended. 'Make it' is an idiom meaning to arrive or succeed in coming. Useful for showing appreciation in meetings.

人々が参加したことへの喜びを表現します。「Make it」は到着する、または来ることに成功するという慣用表現です。会議で感謝を示すのに便利です。

Our main objectives are to discuss upcoming school events.

Introduces the goals of the meeting using 'objectives' and infinitive 'to discuss.' It's a formal way to outline plans; replace with your topics for similar situations.

「objectives」と不定詞「to discuss」を使用して会議の目標を導入します。これは計画を正式に概説する方法です;同様の状況で、自分のトピックに置き換えてください。

That sounds like a full agenda.

Comments on a busy schedule positively. 'Sounds like' expresses opinion based on hearing; useful for responding to plans in conversations.

忙しいスケジュールに対する肯定的なコメント。「Sounds like」は聞いたことに基づく意見を表現します。会話で計画に応答するのに便利です。

Will there be an opportunity to sign up for volunteering?

Asks about chances to join an activity. It's a polite question using future tense 'will' and 'opportunity' for possibilities; great for inquiring at events.

活動に参加するチャンスについて尋ねる。未来形の 'will' と 'opportunity' を使用した丁寧な質問で、可能性を表す;イベントで尋ねるのに最適。

Before we dive into the specifics, I'd like to thank our Parent-Teacher Association.

Transitions to main topics while giving thanks. 'Dive into' is an idiom for starting deeply; 'I'd like to' is polite for expressing wishes. Use to structure speeches.

感謝を述べながらメインのトピックへ移行する。'Dive into' は深く始めるという慣用表現;'I'd like to' は願いを丁寧に表現する。スピーチの構造化に使用。