Troubleshooting Steps Over the Phone
The technical support agent guides the customer through basic troubleshooting steps over the phone, such as rebooting the modem/router, checking cable connections, or testing with different devices.
技術サポートの担当者が、電話で顧客を基本的なトラブルシューティングの手順に案内します。例えば、モデム/ルーターの再起動、ケーブル接続の確認、または異なるデバイスでのテストなどです。
ダイアログ
会話を聞いてついていく
語彙
ダイアログからの必須の単語とフレーズ
modem
A device that connects your home to the internet service provider, converting signals for your network.
家庭をインターネットサービスプロバイダーに接続し、ネットワーク用の信号を変換するデバイス。
router
A device that distributes the internet connection to multiple devices in your home, like computers and phones.
家庭内の複数のデバイス(コンピューターや電話など)にインターネット接続を分配するデバイス。
blinking
When a light flashes on and off repeatedly, often showing that a device is working or receiving data.
ライトが繰り返し点灯と消灯を繰り返すときで、しばしばデバイスが動作中またはデータを送信中であることを示す。
steady
When a light stays on without flashing, indicating a stable connection or normal operation.
ライトが点滅せずに点灯し続けている場合、安定した接続または正常な動作を示します。
signal
The data or connection flow from the internet provider to your device; no signal means no internet.
インターネットプロバイダからデバイスへのデータまたは接続の流れ;信号がないとインターネットがありません。
power cycle
The process of turning a device off and on again by unplugging it, used to fix temporary issues.
デバイスをプラグから抜いてオフにし、再びオンにするプロセス。一時的な問題を修正するために使用されます。
unplug
To remove a plug from an electrical outlet, often done to restart electronics safely.
電気のコンセントからプラグを取り外すこと。しばしば電子機器を安全に再起動するために行われます。
boot up
When a device starts and loads its software, like a computer or modem turning on fully.
デバイスが起動し、ソフトウェアをロードする時、例えばコンピュータやモデムが完全にオンになるような。
重要文
覚えて練習すべき重要なフレーズ
Hi, I'm calling because my internet isn't working at all.
This is a polite way to start a call explaining the problem. Use it when reporting an issue to customer service. 'Isn't working at all' emphasizes complete failure, useful for clear communication.
これは問題を説明する電話の始め方として丁寧な方法です。カスタマーサービスに問題を報告する際に使用してください。「全く機能していない」は完全な失敗を強調し、明確なコミュニケーションに役立ちます。
I'm sorry to hear that.
A common empathetic response in service calls. It shows understanding and politeness. Use it to acknowledge someone's problem before offering help. No special grammar, just a fixed expression.
サービスコールでよく使われる共感的な応答です。理解と礼儀を示します。助けを提供する前に、相手の問題を認めるために使います。特別な文法はなく、固定表現です。
Can you please start by checking if the lights on your modem and router are on and steady?
This politely requests an action in troubleshooting. 'Can you please' makes it courteous; 'start by' suggests the first step. Useful for guiding someone over the phone. Present continuous 'are on and steady' describes the current state.
これはトラブルシューティングでの行動を丁寧に依頼するものです。「Can you please」は礼儀正しくし、「start by」は最初のステップを提案します。電話で誰かをガイドするのに便利です。進行形の「are on and steady」は現在の状態を記述します。
That indicates there's no signal coming through.
Explains the cause based on observation. 'Indicates' means 'shows'; 'there's no signal' uses 'there is' for existence. Practical for diagnosing tech issues, helping learners describe symptoms.
観察に基づいて原因を説明します。「Indicates」は「shows」を意味します;「there's no signal」は存在を示す「there is」を使います。技術的な問題の診断に実用的で、学習者が症状を記述するのを助けます。
Could you try a power cycle for both your modem and router?
A polite suggestion using 'could you' for requests. 'Try a power cycle' introduces the action. Use in instructions; the infinitive 'try' after 'could you' is standard for suggestions.
'could you' を使用したリクエストのための丁寧な提案です。'Try a power cycle' はアクションを導入します。指示で使用してください;'could you' の後に不定詞 'try' は提案の標準的な形式です。
Unplug them from the power outlet, wait about 30 seconds, and then plug them back in.
Gives step-by-step instructions with imperatives (unplug, wait, plug). 'About 30 seconds' uses 'about' for approximation. Essential for procedural language in tech support; connect steps with 'and then'.
命令形(unplug, wait, plug)を使ったステップバイステップの指示を与えます。「About 30 seconds」は近似を表す「about」を使用。技術サポートのプロシージャル言語に不可欠;ステップを「and then」で接続。
Once all the lights are steady, try connecting again.
Uses 'once' for 'when' a condition is met, followed by imperative 'try'. 'Try connecting' is gerund form after 'try'. Useful for conditional instructions; teaches time clauses for sequences.
'once' を条件が満たされたときの 'when' のために使用し、命令形の 'try' に続く。'Try connecting' は 'try' の後の動名詞形。条件付きの指示に便利;シーケンスのための時間節を教える。
You're very welcome. Is there anything else I can assist you with today?
Standard closing phrases. 'You're very welcome' responds to thanks; the question offers further help using 'can assist' for ability. Polite way to end service calls, with 'anything else' for open-ended offers.
標準的な締めのフレーズ。「You're very welcome」は感謝に対する返事で、質問は「can assist」を使ってさらなる支援を提供し、能力を示す。サービス通話の礼儀正しい終了方法で、「anything else」でオープンエンドのオファーをする。