状況一覧に戻る

Sending a Standard Letter/Postcard

普通の手紙/はがきを送る

A customer wants to send a standard letter or postcard domestically or internationally and needs to purchase stamps or confirm postage.

顧客は国内または国際宛の標準的な手紙やはがきを送付したく、切手を購入するか郵便料金を確認する必要があります。

ダイアログ

会話を聞いてついていく

1
Customer (Female)
Hi there. I'd like to send this postcard to Australia. Do I need a special stamp for international mail?
こんにちは。このポストカードをオーストラリアに送りたいのですが。国際郵便用の特別な切手が必要ですか?
2
Postal Clerk (Male)
Yes, you do. For international postcards, you'll need an international stamp. Let me check the current postage rate for Australia for you.
はい、必要です。国際明信片には国際切手が必要です。オーストラリアへの現在の郵便料金を調べてみましょう。
3
Customer (Female)
Okay, great. How much would that be?
わかりました、いいですね。いくらくらいですか?
4
Postal Clerk (Male)
For a postcard to Australia, it's two dollars and eighty cents. Would you like to purchase a stamp now?
オーストラリア宛のハガキは2ドル80セントです。今、切手を購入されますか?
5
Customer (Female)
Yes, please. Here's three dollars.
はい、お願いします。こちらが3ドルです。
6
Postal Clerk (Male)
Alright, here's your stamp and twenty cents change. You can just attach it to the top right corner of the postcard. There's a mailbox just outside if you'd like to drop it off now.
よし、これがあなたの切手と20セントのお釣りです。それをポストカードの右上隅に貼り付けるだけでいいですよ。投函したいなら、外にすぐポストがあります。
7
Customer (Female)
Perfect, thank you so much for your help!
完璧です!お手伝いいただき、本当にありがとうございます!
8
Postal Clerk (Male)
You're very welcome. Have a good day!
どういたしまして。良い一日を!

語彙

ダイアログからの必須の単語とフレーズ

postcard

A postcard is a flat card with a picture on one side, used for sending short messages through the mail without an envelope.

ポストカードとは、一面に絵が描かれた平らなカードで、封筒なしで短いメッセージを郵便で送るために使われます。

stamp

A stamp is a small adhesive label with a picture that you buy and stick on mail to pay for the postage service.

切手は、絵が入った小さな粘着ラベルで、郵便料金の支払いのために購入し、郵便物に貼り付けます。

international

International means involving or happening between different countries, like sending mail abroad.

国際的とは、異なる国々の間で行われたり起こったりするものを意味します。例えば、海外への郵便を送ることです。

postage

Postage is the fee or cost required to send mail or a package through the postal service.

郵便料金は、郵便局を通じて手紙や小包を送るために必要な料金または費用です。

rate

In this context, rate means the price or cost per unit, like the postage rate for sending a letter to another country.

この文脈では、rateは単位あたりの価格またはコストを意味し、別の国に手紙を送るための郵便料金のようなものです。

attach

To attach means to stick or fasten something to another object, such as sticking a stamp on an envelope.

取り付けるとは、何かを別の物体にくっつけたり固定したりすることを意味し、例えば封筒に切手を貼るようなことです。

mailbox

A mailbox is a public box where you can drop off outgoing letters or packages for the postal service to collect.

郵便箱は、郵便局が回収するために、外出用の手紙や小包を投函できる公共の箱です。

change

Change refers to the money returned to you when you pay more than the exact amount for something, like coins or small bills.

お釣りとは、何かを買う際に正確な金額よりも多く支払ったときに返されるお金、例えばコインや小額の紙幣を指します。

重要文

覚えて練習すべき重要なフレーズ

I'd like to send this postcard to Australia.

This sentence uses 'I'd like to' as a polite way to express a request or desire. It's useful for starting a service interaction, like at a post office, and shows how to specify what you want to send and the destination.

この文は 'I'd like to' を丁寧な依頼や希望を表現する方法として使っています。これは郵便局などのサービスを開始する際に便利で、何を送りたいか送り先を指定する方法を示しています。

Do I need a special stamp for international mail?

This is a yes/no question starting with 'Do I need' to ask for confirmation or advice. It's practical for checking requirements in postal services, highlighting the use of 'special' for something unique like international stamps.

これは「Do I need」で始まるはい/いいえの質問で、確認やアドバイスを求めるものです。郵便サービスでの要件を確認するのに実用的で、「special」の使用を強調しており、国際切手のようなユニークなものを指します。

Let me check the current postage rate for you.

This polite offer uses 'Let me' to suggest helping, with 'current' meaning up-to-date. It's useful for service workers to show assistance and explains how to inquire about costs in a helpful way.

この丁寧な申し出は、「Let me」を使って助けを提案し、「current」は最新の意味です。サービスワーカーにとって支援を示すのに便利で、役立つ方法でコストを問い合わせる方法を説明します。

How much would that be?

This is a common question to ask for the price using 'would' for hypothetical or future cost. It's essential in shopping or services to confirm total amounts and is simple for everyday transactions.

これは、仮定や将来の費用を表す 'would' を使って価格を尋ねる一般的な質問です。買い物やサービスで総額を確認するために不可欠で、日常の取引に適した簡単なものです。

Would you like to purchase a stamp now?

This uses 'Would you like to' for polite offers or questions about preferences. It's a key pattern for customer service, helping to guide the next step in a transaction like buying postage.

これは、丁寧な提案や好みの質問のために「Would you like to」を使用します。これはカスタマーサービスのための重要なパターンで、郵便料金の購入のような取引の次のステップをガイドするのに役立ちます。

You can just attach it to the top right corner of the postcard.

This gives simple instructions with 'can' for permission or ability, and 'just' to make it sound easy. It's useful for explaining how to prepare mail and teaches placement details in postal etiquette.

これは許可や能力を示す 'can' と、簡単に聞こえるようにする 'just' を用いたシンプルな指示を与えます。郵便の準備方法を説明するのに便利で、郵便のエチケットにおける配置の詳細を教えます。

Perfect, thank you so much for your help!

This expresses strong gratitude using 'perfect' for satisfaction and 'so much' for emphasis. It's a natural way to end a positive interaction, common in service situations to show appreciation.

これは「perfect」を満足度に、「so much」を強調に使って強い感謝を表現しています。肯定的なやり取りを終える自然な方法で、サービス状況で感謝を示すのに一般的です。