状況一覧に戻る

Patent Application Discussion

特許出願の議論

An inventor or research team meets with legal counsel or intellectual property specialists to discuss the details of a new invention, assess its patentability, and begin the application process.

発明者または研究チームが法律顧問または知的財産専門家と会合し、新しい発明の詳細を議論し、その特許可能性を評価し、申請プロセスを開始します。

ダイアログ

会話を聞いてついていく

1
Sarah (Female)
Good morning, James. Thanks for making the time. We're excited to finally discuss the patent application for our new graphene-based filtration system.
おはようございます、ジェームズ。お時間をいただきありがとうございます。私たちは新しいグラフェンベースのろ過システムの特許出願について、ようやく議論できるのを楽しみにしています。
2
James (Male)
Good morning, Sarah. My pleasure. I've reviewed the preliminary disclosure you sent over. It looks like a very promising development. Let's dive into the specifics, shall we?
おはようございます、サラ。どういたしまして。あなたが送ってくれた予備的な開示をレビューしました。これは非常に有望な進展のように見えます。詳細に潜り込んでみましょうか?
3
Sarah (Female)
Absolutely. Our key innovation lies in the unique pore size distribution and surface modification techniques, which significantly enhance filtration efficiency and longevity compared to existing methods. We believe this offers a clear inventive step.
もちろんです。私たちの主要なイノベーションは、独自の孔径分布と表面改質技術にあります。これらは、既存の方法と比較して、ろ過効率と寿命を大幅に向上させます。私たちは、これが明確な発明的ステップを提供すると信じています。
4
James (Male)
That's excellent. We'll need to clearly articulate the advantages and the underlying science. Have you conducted a thorough prior art search yourselves, or would you like us to run a more extensive one?
それは素晴らしいです。私たちは利点とその基礎科学を明確に説明する必要があります。あなた方自身で徹底した先行技術調査を行いましたか、それともより広範なものを私たちが実施してほしいですか?
5
Sarah (Female)
We've done an initial search, but it would be beneficial if your team conducted a more comprehensive one. We want to ensure we cover all bases and minimize any potential challenges down the line.
私たちは初期の検索を行いましたが、貴社のチームがより包括的な検索を実施していただければ有益です。私たちはすべての側面を網羅し、将来の潜在的な課題を最小限に抑えることを確実にすることを望みます。
6
James (Male)
Understood. That's a wise approach. We'll schedule that immediately. Could you also walk me through the lab results and any prototypes you've developed? Visual aids would be very helpful.
わかりました。それは賢明なアプローチです。すぐにスケジュールします。また、ラボの結果と開発したプロトタイプについても説明していただけますか?視覚的な補助資料はとても役立つでしょう。
7
Sarah (Female)
Certainly. I have a presentation ready with all the performance data and images of our latest prototype. We've achieved significantly higher flow rates and contaminant removal rates than anything else on the market.
もちろんです。すべてのパフォーマンスデータと最新プロトタイプの画像を含むプレゼンテーションを準備しました。私たちは市場の他のどの製品よりも大幅に高い流量と汚染物質除去率を達成しています。
8
James (Male)
Fantastic. The stronger the data, the stronger our patent claims. Once we've reviewed everything, we can then discuss the specific patent claims and the strategy for filing.
素晴らしい。データが強ければ強いほど、私たちの特許請求は強固になります。一旦すべてをレビューしたら、具体的な特許請求と出願戦略について議論できます。
9
Sarah (Female)
Sounds like a plan. We're eager to get this process moving forward. What's the typical timeline we're looking at once we start drafting the application?
それは良さそうな計画ですね。私たちはこのプロセスを前進させるのを楽しみにしています。申請書の起草を始めると、典型的なタイムラインはどのくらいでしょうか?
10
James (Male)
Assuming we have all the necessary information, we typically aim to have a draft ready for your review within 4-6 weeks. After iterations and your final approval, filing usually happens within a week or two. Let's get to it.
必要なすべての情報を揃えていると仮定すれば、通常4〜6週間以内にレビュー用のドラフトを準備することを目指しています。反復修正と最終承認の後、提出は通常1〜2週間以内に行われます。さあ、始めましょう。

語彙

ダイアログからの必須の単語とフレーズ

patent

A patent is an official right given by the government to an inventor to make, use, or sell an invention for a certain period. In business discussions, it's used when protecting new ideas.

特許は、政府が発明者に発明を一定期間製造、使用、または販売する公式の権利を与えるものです。ビジネス議論では、新しいアイデアを保護する際に使用されます。

innovation

An innovation is a new idea, method, or product that improves something existing. It's commonly used in tech and research talks to describe creative advancements.

イノベーションとは、既存のものを改善する新しいアイデア、方法、または製品です。技術や研究の話で、創造的な進歩を記述するために一般的に使用されます。

disclosure

Disclosure means revealing or sharing information, often in legal or business contexts like sharing details of an invention before applying for protection.

開示とは、情報を明らかにしたり共有したりすることを意味し、しばしば法的またはビジネス上の文脈で、保護を申請する前に発明の詳細を共有するようなものです。

prior art

Prior art refers to existing knowledge or technology that is publicly available before a patent application. It's important in patent discussions to check if an invention is truly new.

先行技術とは、特許出願前に公開されている既存の知識や技術を指します。発明が本当に新しいかどうかを確認することが、特許の議論で重要です。

prototype

A prototype is an early sample or model of a product built to test a concept. In invention talks, it's used to show practical examples of the idea.

プロトタイプは、コンセプトをテストするために構築された製品の初期サンプルまたはモデルです。発明の話題では、アイデアの実用的例を示すために使用されます。

claims

In patents, claims are the specific parts that describe what the invention protects. It's a key term in legal discussions about what rights the patent covers.

特許では、請求項は発明が保護するものを記述する特定の部分です。これは、特許がカバーする権利についての法的議論における重要な用語です。

timeline

A timeline is a schedule or plan showing the time needed for steps in a process. It's practical for project discussions to set expectations on duration.

タイムラインは、プロセスのステップに必要な時間を示すスケジュールまたは計画です。プロジェクトの議論で期間に関する期待を設定するのに実用的です。

comprehensive

Comprehensive means complete and including all necessary parts. It's useful in professional settings to describe thorough reviews or searches.

Comprehensive は、完全で必要なすべての部分を含むことを意味します。専門的な設定で、徹底したレビューや検索を記述するために便利です。

重要文

覚えて練習すべき重要なフレーズ

Let's dive into the specifics, shall we?

This is a polite way to suggest starting a detailed discussion. 'Dive into' means to start examining something deeply, and 'shall we?' invites agreement. Use it in meetings to move to important details.

これは、詳細な議論を始めることを丁寧に提案する方法です。「Dive into」は、何かを深く調べ始めることを意味し、「shall we?」は同意を促します。会議で重要な詳細に移る際に使用します。

Our key innovation lies in the unique pore size distribution and surface modification techniques.

This sentence explains the main new feature of a product. 'Lies in' means 'is based on' or 'comes from.' It's useful for describing what makes your invention special in presentations.

この文は、製品の主な新機能の説明をしています。「Lies in」は「基づいている」や「由来する」という意味です。プレゼンテーションで発明の特別な点を説明するのに便利です。

We believe this offers a clear inventive step.

'Inventive step' is a patent term for a new and non-obvious improvement. The structure shows opinion with 'we believe.' Use it when arguing why your idea deserves protection.

「発明の進歩」は、特許用語で新しいかつ非自明な改善を意味します。この構造は「私たちは信じています」で意見を示しています。あなたのアイデアが保護に値する理由を主張する際に使用してください。

We want to ensure we cover all bases and minimize any potential challenges down the line.

'Cover all bases' is an idiom meaning to prepare for everything possible. 'Down the line' means in the future. This is practical for risk management in business talks.

「すべての基盤をカバーする」は、可能なすべてに備えるという慣用表現です。「将来的に」は未来を意味します。これはビジネストークにおけるリスク管理に実用的です。

The stronger the data, the stronger our patent claims.

This uses a comparative structure: 'the + adjective + noun, the + adjective + noun' to show correlation. It's useful for emphasizing how evidence supports arguments in legal or tech discussions.

これは比較構造を使っています:'the + 形容詞 + 名詞, the + 形容詞 + 名詞' で相関を示します。法的または技術的な議論で、証拠が主張をどのように支えるかを強調するのに役立ちます。

Assuming we have all the necessary information, we typically aim to have a draft ready for your review within 4-6 weeks.

'Assuming' introduces a condition, and 'typically' means usually. This sentence sets expectations on timelines. Use it in project planning to give realistic estimates.

「Assuming」は条件を導入し、「typically」は通常を意味します。この文はタイムラインの期待を設定します。プロジェクト計画で現実的な見積もりを提供するために使用してください。