状況一覧に戻る

First Meeting & Setting Expectations

初回ミーティングと期待の設定

Two language exchange partners meet for the first time. They introduce themselves, discuss their language learning goals, and decide on a schedule and format for their future sessions.

二人の言語交換のパートナーが初めて会う。彼らは自己紹介をし、言語学習の目標について話し合い、将来のセッションのスケジュールと形式を決める。

ダイアログ

会話を聞いてついていく

1
John (Male)
Hi Emily, it's great to finally meet you in person! Thanks for agreeing to be my language exchange partner.
こんにちは、エミリー。やっと直接会えて嬉しかったです!言語交換のパートナーになってくれてありがとう。
2
Emily (Female)
You too, John! I'm really looking forward to this. So, what are your main goals for our English sessions?
あなたも、ジョン! 本当に楽しみにしています。それで、私たちの英語セッションの主な目標は何ですか?
3
John (Male)
Well, I mainly want to improve my conversational fluency and pick up more natural idioms. And for Mandarin, I'm hoping to get better at daily conversation and pronunciation.
えっと、主に会話の流暢さを向上させたいし、自然なイディオムをたくさん覚えたい。それから普通話については、日常会話と発音をもっと上達させたいと思っています。
4
Emily (Female)
Sounds good! For me, I'm aiming to expand my professional vocabulary in English and feel more confident during presentations. And with Mandarin, I'd love to work on my listening comprehension and understanding of cultural nuances.
いいですね!私としては、英語の専門用語を増やして、プレゼンテーションのときに自信を持てるようになりたいです。マンダリンでは、聴解力と文化的なニュアンスの理解を鍛えたいです。
5
John (Male)
Excellent! How about we split our time? Maybe 30 minutes in English and 30 minutes in Mandarin each time? And would weekly or bi-weekly work better for you?
素晴らしい!時間を分けましょうか?毎回30分英語と30分中国語はどうですか?週に一度か二週に一度、どちらがいいですか?
6
Emily (Female)
Splitting the time sounds perfect. Weekly would be ideal for me, if that works for your schedule. Perhaps on a Tuesday or Wednesday evening?
時間を分けるのは完璧に聞こえます。週に一度が私にとって理想的で、あなたのスケジュールに都合がよければです。火曜日か水曜日の夕方にどうでしょうか?
7
John (Male)
Wednesday evenings actually work great for me. We could rotate between general conversation and then perhaps specific topics or even role-playing next time?
水曜の夜は実は私にとってとても都合がいいです。次回は一般的な会話と特定トピック、またはロールプレイングを交互にやってみたらどうでしょうか?
8
Emily (Female)
I like that idea! Role-playing could be really helpful for practical situations. So, let's aim for next Wednesday, then. I'm excited to get started!
そのアイデア、いいね!ロールプレイングは実践的な状況で本当に役立つと思うよ。それじゃ、次週の水曜日を目指そう。始めるのが楽しみ!

語彙

ダイアログからの必須の単語とフレーズ

fluency

Fluency means speaking a language smoothly and without long pauses. It's useful when talking about language goals, like improving how naturally you speak.

流暢さとは、言語をスムーズに、長時間の間を置かずに話すことを意味します。言語の目標について話す際に便利です。例えば、自然に話す方法を改善するなど。

idioms

Idioms are common phrases with meanings that are not literal, like 'kick the bucket' meaning to die. Learning natural idioms helps you sound more like a native speaker in casual talks.

慣用句は、文字通りの意味ではない一般的なフレーズで、例えば 'kick the bucket' は死ぬという意味です。自然な慣用句を学ぶことで、カジュアルな会話でネイティブスピーカーのように聞こえるようになります。

pronunciation

Pronunciation is how you say words correctly, including sounds and stress. It's key for clear communication in language practice sessions.

発音は、単語を正しく発音する方法で、音とアクセントを含みます。言語練習セッションでの明確なコミュニケーションの鍵です。

comprehension

Comprehension means understanding what you hear or read. In language learning, it helps with listening skills and grasping spoken content.

Comprehensionとは、聞くことや読むことを理解することを意味します。言語学習では、リスニングスキルと話された内容の把握に役立ちます。

nuances

Nuances are subtle differences in meaning or culture. Understanding cultural nuances is important in language exchanges to avoid misunderstandings.

ニュアンスとは、意味や文化における微妙な違いのことです。文化的なニュアンスを理解することは、言語交換において誤解を避けるために重要です。

bi-weekly

Bi-weekly means every two weeks. It's a useful term for scheduling meetings or events that don't happen every week.

隔週とは2週間ごとを意味します。毎週起こらない会議やイベントのスケジューリングに役立つ用語です。

rotate

To rotate means to take turns or change order. In conversations, you can rotate topics to keep sessions varied and engaging.

ローテーションするとは、順番に回すことや順序を変えることを意味します。会話の中で、トピックをローテーションすることで、セッションを多様で魅力的に保つことができます。

role-playing

Role-playing is acting out real-life situations to practice language. It's practical for preparing for job interviews or daily interactions.

ロールプレイングとは、現実の状況を演じることによって言語を練習することです。面接の準備や日常の交流に実用的です。

重要文

覚えて練習すべき重要なフレーズ

It's great to finally meet you in person!

This is a polite greeting for first meetings. It uses 'it's great to' to express positive feelings and 'in person' to contrast with online. Use it to start conversations warmly and build rapport.

これは初対面の丁寧な挨拶です。'it's great to' で肯定的な感情を表現し、'in person' でオンラインとの対比をしています。会話を温かく始め、信頼関係を築くために使います。

What are your main goals for our English sessions?

This question asks about objectives using 'what are your main goals' structure. It's useful for setting expectations in partnerships; the plural 'sessions' implies ongoing meetings.

この質問は 'what are your main goals' 構造を使って目的について尋ねています。パートナーシップでの期待を設定するのに役立ちます;複数形の 'sessions' は継続的な会議を意味します。

I mainly want to improve my conversational fluency.

This sentence expresses personal goals with 'I want to improve my' pattern. 'Mainly' means primarily, and it's helpful for discussing learning priorities in a clear, direct way.

この文は 'I want to improve my' パターンで個人的な目標を表現しています。'Mainly' は主にという意味で、学習の優先順位を明確で直接的な方法で議論するのに役立ちます。

How about we split our time?

This is a suggestion using 'How about we' for proposing ideas politely. 'Split our time' means divide equally; use it when negotiating schedules to make decisions collaborative.

'How about we' を使ってアイデアを丁寧に提案する提案です。'Split our time' は時間を平等に分けるという意味で、スケジュールの交渉時に使用し、決定を協力的なものにします。

Weekly would be ideal for me, if that works for your schedule.

Here, 'would be ideal' expresses preference, and 'if that works' shows flexibility. This conditional structure is great for agreeing on plans while considering the other person's availability.

ここで、「would be ideal」は好みを表現し、「if that works」は柔軟性を示しています。この条件付きの構造は、他者の都合を考慮しながら計画を合意するのに最適です。

We could rotate between general conversation and specific topics.

This uses 'could' for suggestions and 'rotate between' for alternating activities. It's practical for planning varied sessions to keep learning engaging and prevent boredom.

これは提案のための 'could' と活動の交代のための 'rotate between' を使用しています。学習を魅力的に保ち、退屈を防ぐために多様なセッションを計画するのに実用的です。

Let's aim for next Wednesday, then.

This finalizes a plan with 'Let's aim for' meaning to target a date. The 'then' connects ideas smoothly; use it to confirm appointments and show enthusiasm.

これは「Let's aim for」を使って日付を目標にする意味で計画を最終決定します。「then」はアイデアをスムーズに繋げ、予定を確定し熱意を示すために使います。