状況一覧に戻る

Asking for Directions (Car)

道を尋ねる(車)

A driver is lost and pulls over to ask a pedestrian for directions to a specific location.

運転手が道に迷い、路肩に停車して歩行者に特定の場所への道順を尋ねる。

ダイアログ

会話を聞いてついていく

1
John (Male)
Excuse me! Could you possibly help me? I think I'm a bit lost.
すみません!お手伝いしていただけますか?ちょっと迷ってしまったようです。
2
Sarah (Female)
Of course! What are you looking for?
もちろんです!何をお探しですか?
3
John (Male)
I'm trying to get to the main library. Do you know how to get there from here?
総図書館に行こうとしています。ここからどうやって行けばいいか知っていますか?
4
Sarah (Female)
The main library, huh? Okay, you're quite a bit off course. You need to go back the way you came, to the traffic light.
中央図書館ですか? うん、かなり道を外れてますね。来た道を戻って、交通信号まで行ってください。
5
John (Male)
Back to the traffic light? Got it. And then?
信号に戻る? わかった。で、次は?
6
Sarah (Female)
At the traffic light, turn left. Go straight for about half a mile, and you'll see the library on your right. It's a big brick building.
信号で左折してください。まっすぐ約半マイル進むと、右手に図書館が見えます。それは大きなレンガ造りの建物です。
7
John (Male)
Left at the light, half a mile, big brick building on the right. Okay, I think I've got it. So, no turns after that left at the light, just straight?
信号で左折、半マイル、右手に大きなレンガの建物。わかった、と思います。だから、信号の左折のあと、曲がり角なしでまっすぐ?
8
Sarah (Female)
Exactly. Just straight until you see it. You can't miss it.
そう。まっすぐ進んで、それが見えるまで。見逃すはずがないよ。
9
John (Male)
Perfect! Thank you so much for your help. I really appreciate it.
完璧です!お手伝いいただき、本当にありがとうございます。とても感謝しています。
10
Sarah (Female)
You're very welcome! Drive safely.
どういたしまして!安全運転でお願いします。

語彙

ダイアログからの必須の単語とフレーズ

lost

If you are lost, it means you do not know where you are or how to get to your destination. Use this when asking for directions.

道に迷っている場合、それはあなたがどこにいるかわからない、または目的地にどうやって行くかわからないという意味です。道を尋ねるときにこれを使います。

traffic light

A traffic light is a signal at a road intersection that controls traffic with red, yellow, and green lights. Common in directions for driving.

信号機は道路の交差点にある信号で、赤、黄、緑の灯で交通を制御します。運転の指示で一般的です。

turn left

This means to change direction to the left when driving or walking. It's a basic direction phrase used in navigation.

これは、運転中や歩行中に左に方向を変えることを意味します。ナビゲーションで使用される基本的な方向フレーズです。

go straight

To go straight means to continue in the same direction without turning. Often used in giving or asking for directions.

まっすぐ行くとは、曲がらずに同じ方向に進み続けることを意味します。道案内をしたり尋ねたりする際にしばしば使われます。

half a mile

Half a mile is about 800 meters, a common distance unit in English-speaking countries for driving directions.

ハーフマイルは約800メートルで、英語圏の国々で運転の案内によく使われる距離の単位です。

on your right

This indicates the location to the right side as you face it. Useful for describing where something is while giving directions.

これはそのものを正面から向いているときの右側の位置を示します。道案内をする際に何かがどこにあるかを説明するのに便利です。

can't miss it

This idiom means it's very easy to find or notice something because it's obvious. Use it to reassure someone about directions.

この慣用句は、何かを発見したり気づいたりするのが非常に簡単だという意味で、それは明らかだからです。道順について誰かを安心させるために使います。

drive safely

A polite way to say goodbye to someone driving, wishing them a safe journey. Common in transportation conversations.

運転する人に別れを告げる丁寧な方法で、安全な旅を願う。交通に関する会話で一般的です。

重要文

覚えて練習すべき重要なフレーズ

Excuse me! Could you possibly help me? I think I'm a bit lost.

This is a polite way to start asking for help when you're lost. 'Could you possibly' makes it very courteous. Use it to approach strangers for directions.

これは、道に迷った時に助けを求める礼儀正しい始め方です。「お手伝いいただけますか?」がとても丁寧です。見知らぬ人に道を尋ねる時に使います。

What are you looking for?

A natural response when someone asks for help. It directly asks for the destination. Useful for clarifying in direction-giving situations.

誰かが助けを求められたときの自然な応答です。目的地を直接尋ねます。道案内をする状況で明確にするのに役立ちます。

Do you know how to get there from here?

This question seeks directions from the current location to a place. 'Get there' means to arrive at. Great for confirming routes.

この質問は、現在の場所からある場所への道順を尋ねています。「Get there」は到着することを意味します。ルートの確認に最適です。

You need to go back the way you came, to the traffic light.

Gives a direction to return along the same path. 'The way you came' refers to the route taken. Essential for correcting wrong turns while driving.

同じ道を戻る方向を示します。「来た道」は通ったルートを指します。運転中の誤った曲がりを修正するのに不可欠です。

At the traffic light, turn left. Go straight for about half a mile.

This combines specific instructions: turn at a point and continue straight a distance. 'About' shows approximation. Key pattern for step-by-step directions.

これは特定の指示を組み合わせたものです:ある点で曲がり、直進して距離を進む。「About」は近似を示します。ステップバイステップの方向指示の重要なパターンです。

You'll see the library on your right. It's a big brick building.

Describes a landmark to help identify the place. 'You'll see' predicts visibility. Use details like 'big brick building' to make directions clear.

場所を特定するのに役立つランドマークを説明します。「You'll see」は視認性を予測します。「big brick building」のような詳細を使って方向を明確にします。

So, no turns after that left at the light, just straight?

This confirms understanding by repeating and asking for clarification. It's a good habit in conversations to avoid mistakes. 'Just straight' means only go forward.

これは繰り返しと明確化の質問によって理解を確認する。これは会話でミスを避ける良い習慣だ。「ただまっすぐ」はただ前進するだけを意味する。

You can't miss it.

Reassures the listener that the place is easy to spot. Informal and encouraging. Use at the end of directions to build confidence.

聞き手にその場所が簡単に見つけられることを安心させる。非公式で励まし。道順の終わりに使用して自信を築く。

Thank you so much for your help. I really appreciate it.

Expresses strong gratitude. 'So much' and 'really appreciate' emphasize thanks. Always use after receiving help to be polite.

強い感謝の意を表す。「So much」と「really appreciate」が感謝を強調する。助けを受けた後に常に使用して礼儀正しくする。

You're very welcome! Drive safely.

A polite response to thanks, with a safety wish for drivers. 'You're welcome' is standard; add context-specific advice like this.

感謝に対する丁寧な返事で、運転手への安全を願う言葉。'You're welcome' は標準的;このような文脈特有のアドバイスを追加する。