状況一覧に戻る

The Infinite Scroll Problem

無限スクロールの問題

Partners spend a long time scrolling through options without being able to settle on anything, feeling overwhelmed by choice and possibly leading to frustration or giving up.

パートナーたちはオプションを長時間スクロールして閲覧し、何も決められずに、選択肢の多さに圧倒され、フラストレーションを感じて諦めてしまう可能性があります。

ダイアログ

会話を聞いてついていく

1
John (Male)
Okay, so what are we watching tonight? I'm ready to dive into something good.
オッケー、それじゃ今晩は何を見ようか? いいものに没頭する準備ができてるよ。
2
Emily (Female)
Uh-huh. I've been scrolling for like ten minutes and everything looks... okay? Or nothing looks good? I can't tell anymore.
うん。もう10分くらいスクロールしてるんだけど、全部が…まぁ大丈夫?それとも何も良さげじゃない?もう分かんない。
3
John (Male)
Yeah, it's the 'infinite scroll problem.' How about we try something new? Any genre you're feeling tonight?
うん、それが「無限スクロール問題」だね。新しいのを試してみない?今晩はどんなジャンルがいい?
4
Emily (Female)
Seriously. I was thinking maybe a comedy, something light? Or even a good documentary?
マジで。コメディとか、軽い感じのやつを考えてるんだけど? それか、いいドキュメンタリーとか?
5
John (Male)
A documentary sounds good, actually. Let's filter by 'documentary' then. Maybe that will narrow it down a bit.
ドキュメンタリーいいかもね、実は。じゃあ「ドキュメンタリー」でフィルターかけてみよう。少し絞れるかもしれないよ。
6
Emily (Female)
Good idea! Okay, sorting... Wow, still a lot. How about 'My Octopus Teacher?' People were raving about that.
いいアイデア! よし、並び替え中… わあ、まだたくさんだね。「私のオクトパス・ティーチャー」はどう? 人々が絶賛してたよ。
7
John (Male)
Oh, right! I've been meaning to watch that one. Sounds like a plan. Let's do it.
あ、そっか! それ見てみたかったんだ。いいね、それでいこう。
8
Emily (Female)
Finally! Decision made. Grab some snacks?
やっと!決まった。お菓子取ってく?

語彙

ダイアログからの必須の単語とフレーズ

scroll

To scroll means to move up and down on a screen to look at different options, like movies on a streaming app. It's common when browsing online.

スクロールとは、画面を上下に移動して異なるオプションを見ることを意味します。ストリーミングアプリの映画のように。オンライン閲覧で一般的です。

infinite scroll

Infinite scroll refers to endlessly scrolling through a long list of items, like movie suggestions, which can feel overwhelming because it never ends.

Infinite scrollとは、映画の提案のような長いアイテムのリストを無限にスクロールすることを指し、終わらないため圧倒されるような感覚を覚えることがあります。

dive into

To dive into something means to start doing it with enthusiasm, like beginning to watch a movie right away. It's a fun way to say 'get started.'

何かの中に飛び込むとは、それを熱意を持って始めると言う意味で、映画をすぐに観始めるようなもの。'始めよう'と言う楽しい言い方です。

genre

A genre is a category of movies or shows, such as comedy, action, or documentary. Use it when discussing what type of content you prefer.

ジャンルは、映画やショーのカテゴリで、コメディ、アクション、またはドキュメンタリーなどのようなものです。あなたが好むコンテンツの種類について議論する際に使用してください。

filter

To filter means to sort or select items based on specific criteria, like choosing only documentaries in a movie app. It's useful for organizing choices.

フィルターするとは、特定の基準に基づいてアイテムをソートまたは選択することを意味します。例えば、映画アプリでドキュメンタリーだけを選択するようなものです。選択肢を整理するのに便利です。

narrow it down

To narrow it down means to reduce a large number of options to a smaller, more manageable set. Say this when deciding between many choices.

絞り込むとは、多くの選択肢を小さく、より扱いやすいセットに減らすことを意味します。多くの選択肢から決める時にこの言い方をします。

raving about

Raving about something means praising it highly and enthusiastically. Use it to recommend a movie that many people love, like 'Everyone is raving about this show.'

何かに熱狂的に語るというのは、それを高く評価し、熱心に称賛することを意味します。多くの人が愛する映画を推薦する際に使います、例えば「みんながこのショーに熱狂している。」

重要文

覚えて練習すべき重要なフレーズ

Okay, so what are we watching tonight? I'm ready to dive into something good.

This sentence starts a casual conversation about choosing a movie. 'What are we watching' uses simple present continuous for future plans, and 'dive into' adds enthusiasm. Use it to suggest starting an activity together.

この文は、映画を選ぶカジュアルな会話を始めるものです。'What are we watching' は未来の計画のための単純な現在進行形を使い、'dive into' は熱意を加えます。これを使って、一緒に活動を始めることを提案してください。

I've been scrolling for like ten minutes and everything looks... okay? Or nothing looks good? I can't tell anymore.

This shows frustration with too many choices using present perfect continuous 'I've been scrolling' for ongoing action. 'Like ten minutes' is informal for 'about.' It's useful for expressing indecision when browsing.

これは選択肢が多すぎることへの苛立ちを示しており、現在完了進行形の 'I've been scrolling' を継続的な行動に使っています。'Like ten minutes' は 'about' の非公式な表現です。閲覧時の優柔不断を表現するのに便利です。

How about we try something new? Any genre you're feeling tonight?

This suggests an idea with 'How about' for proposals, and 'you're feeling' is casual for preferences. It's a natural way to ask about interests in a discussion, helping to move the conversation forward.

これは「How about」を使った提案のアイデアを示唆しており、「you're feeling」は好みをカジュアルに表現するものです。議論の中で興味を尋ねる自然な方法で、会話を前進させるのに役立ちます。

Let's filter by 'documentary' then. Maybe that will narrow it down a bit.

'Let's' suggests a joint action, and 'filter by' is imperative for giving instructions. 'Narrow it down' explains the purpose. Use this pattern when suggesting ways to simplify choices in group decisions.

'Let's' は共同行動を示唆し、'filter by' は指示を与える命令形です。'Narrow it down' は目的を説明します。このパターンは、グループ決定で選択肢を簡素化する方法を提案する際に使用します。

People were raving about that.

Past continuous 'were raving' describes ongoing past praise. This sentence recommends based on popularity. It's useful for sharing recommendations and building agreement in conversations.

過去進行形の 'were raving' は、過去の継続的な賞賛を表します。この文は人気に基づいた推薦をします。会話で推薦を共有し、合意を築くのに便利です。

Sounds like a plan. Let's do it.

'Sounds like a plan' is an idiomatic agreement, meaning it seems good. Followed by 'Let's do it' for confirmation. Use this to accept a suggestion positively and finalize a decision.

「Sounds like a plan」は慣用的な同意表現で、良さそうという意味です。続けて「Let's do it」で確認を表します。この表現は提案を肯定的に受け入れ、決定を最終化するために使います。

Finally! Decision made. Grab some snacks?

'Finally!' expresses relief, and 'Decision made' is a short, emphatic statement. 'Grab some snacks?' is a casual suggestion with rising intonation for questions. It's great for wrapping up talks and adding fun.

『Finally!』は安堵を表現し、『Decision made』は短く強調された声明です。『Grab some snacks?』はカジュアルな提案で、質問を示す上昇イントネーションがついています。会話の締めくくりと楽しさを加えるのにぴったりです。